HELLOW CYCLINGに初めて乗ってみた!シェアリングエコノミーの力が増していると感じた話

HELLOW CYCLINGに初めて乗ってみた!シェアリングエコノミーの力が増していると感じた話 業務DX

都内で電車で移動するには近場だし簡単に移動できる場所はないか

気分転換にまちをぶらぶらしたい。

全国旅行支援もあって外に出たい。

こんな疑問を解決します。

全国支援割りが2022年12月27日で終わってしまうと聞いて、出かけた時の話。

今日の話の内容は

  • HELLO CYCLINGに乗った感想
  • HELLO CYCLINGは今の時代の流れを象徴
  • HELLO CYCLING然りDXの最前線

二点を話そうかなと。

まずは結論から。

  • HELLO CYCLINGは友達紹介で30分間無料のキャンペーン
  • HELLO CYCLINGは近場の移動手段
  • HELLO CYCLINGは気分転換にぶらぶらする機会も提供
  • HELLO CYCLINGはコロナ渦にぴったりのビジネスモデル
  • HELLO CYCLINGはシェアリングエコノミーの保有から共有
  • シャアリングエコノミーのDXとは

みんなの欲求を満たしてくれるHELLO CYCLINGとは

コロナでは多くの遊びが制限されてムシャクシャする。私もその一人だった。

気分転換に何かしたい!

やったことがないことをやろうと思いレンタルサイクルのHELLO CYCLINGを使用。

当日は川口から西川口のホテルまで移動した。

HELLO CYCLINGのことを知らない方もいると思うので説明すると、HELLO CYCLINGとは時間制限のレンタル自転車のことである。

HELLO CYCLING

(引用:HELLO CYCLING

レンタカーの様なものだろうか。

HELLO CYCLINGの料金体系

HELLO CYCLING料金体系

(引用:利用料金について

特徴をまとめよう。

  • 和歌山県と神奈川県の一部のサービスを除いて初回30分は130円
  • その後は15分ごとに100円ずつ上昇

HELLO CYCLINGは限定で30分間乗り放題のキャンペーン実施中

HELLO CYCLINGは友達紹介キャンペーンで30分乗車券無料のサービスもやっており私のすかさず登録を行った。

HELLO CYCLING

そしてTwitterでもすかさず宣伝を行っている。

私はまんまとHELLO CYCLINGの思惑にハマっていると実感している。

HELLO CYCLINGの乗り方

基本はこの機械とアプリを使って予約をする仕組みである。

詳しくはHELLO CYCLING予約方法を参考にして欲しい。

私のHELLO CYCLINGを利用した思い

とにかくデスクワークばかりでかつ事業もやっているため室内で座ることが多い。

となると外で体を動かす機会は当然減少。また昔から外で遊ぶことが多かったので、楽しく回りたかった。

というわけで今回は2.4kmと12kmの近い距離と遠い距離の二つにHELLO CYCLINGを利用した。

HELLO CYCLINGで移動距離2.4kmを20分弱で移動

私は初回の利用で川口から西川口までの区間の2.4kmを利用した。

HELLO CYCLING

時間にしては20分程度である。

つまり初回クーポンの30分以内なら無料を利用。

通常だと200円弱払って同じ時間を電車で移動すると考えるとお得だ。

HELLO CYCLINGで移動距離12kmを1時間弱かけて移動

HELLO CYCLING

次の日は川口から豊島区まで移動を行った。

所要時間は1時間程度。本来なら1時間もあれば着く予定だったが、ゆったりと観光しながら回った。

こういう使い方もできるのはHELLO CYCLINGのいいところ。

HELLO CYCLING 荒川

荒川沿いを自転車で走ってとても気持ちがいい。

長時間の運転はきつくないのか

長時間漕ぐのはきつくないのか?

と思われる方もいるかもしれないが、全くそんなことはなかった。

というのも電動自転車のため簡単に進んでくれるからである。

HELLO CYCLINGのシェアリングのビジネスモデル

HELLO CYCLING

そもそもシェアリングエコノミーとは

個人や企業が持つモノやスキルなどの遊休資産をインターネット上のプラットフォームを介して個人と取引するサービス

(引用:シェアリングエコノミーのビジネスモデルとは?急拡大する市場規模や流行の背景

またシェアリングエコノミーの領域および企業を振り分けたmapがこちらになる。

シェアリングエコノミー

(引用:シェアリングエコノミー

  • Space
  • Skill
  • Mobility
  • Money
  • Goods

5つのビジネス職種がシェアリングのモデルに当てはまる。

この中でもSpaceに関しては私が現在取り組んでいる民宿が該当する記事を読んでいただきたい。

HELLO CYCLINGはコロナ渦にぴったりのビジネスモデル

というのも

  • 人混みを避けお一人で好きに乗り捨て可能:コロナ化に最適な娯楽モデル
  • 節約志向の方に良いモデル:非正規雇用と所有コスト
  • 様々(SNSやオフライン)にシェアすることが可能:体験の重要性

共通点はどれも「気軽」

人混みを避けお一人で好きに乗り捨て可能

図1 一人行動への抵抗感

(引用:一人行動に関する調査

コロナにより5%程度の方が一人行動に抵抗が無くなったと回答。

少なからずコロナはシェアリングエコノミーに拍車をかけていると考えれる。

節約志向の方に良いモデル

働き方の多様化により非正規雇用の方は増加している。

それに伴い給料や安定よりも好きなことで行動をする方が増えている。

私の周りでも契約社員の方が劇団を趣味として副業で働いていた。

そのような方にとっては自転車等を所有することは

  • 場所
  • 所有

共にコストがかかることとなるためシェアリングを利用していると考える。

様々にシェアすることが可能

私もツイートしているように、今はSNSで美味しい食べ物や風景を共有することが当たり前の時代。

当然そうなると保有よりも体験や経験にお金を払うようになる。

私もこれまで

  • ギター
  • カメラ
  • 自転車

保有しているものはあったが全て代替している

  • 車:レンタカー、もしくはカーシェアリング
  • ギター:友達やレッスン場で借りる
  • カメラ:スマホで代用や友達に貸してもらう
  • 自転車:レンタサイクル

HELLO CYCLINGのDX

HELLOW CYCLINGのDXは鍵の解錠にあると考える

  • スマホアプリで自転車の機種を選択し予約
  • 予約の通知が本部へ届く
  • スマホの発券解除キーがアプリ内で表示(30分限定)
  • 自転車のロックしている機種に解除キーを打ち込むことでロック解除

鍵の解錠を無人で操作した例である。

またこの過程では以下のことも可能になると考える

  • お客様情報
  • 規約の同意(破損した場合の保証)
  • 行動データ

コワーキングスペースにも応用できると考えており、いろいろな会社がLMS(Lock Management System)を開発している。

最後に

HELLO CYCLINGを今回は使用してシェアリングエコノミーの増加とDXについて触れた。

今後シェアリングエコノミーはDX化をされながら増えいていくものと考える。

様々な職種においてDX化が進んでいく中で我々ITコンサルタントもシェアリングエコノミーにも地方の課題にも携わっていかなければと強く感じた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました